「~を習慣化する」ための3つのコツ

■ ちょうど、昨日まで西宮図書館から借りていた本に、習慣化
 するための方法が書いてありました。

 その本に書いてあったことを中心に、その他でも言われている
 ことも含めて書きます。

 【引用は、「特別講義 コンサルタントの整理術」 著者:三谷 宏治】

 1)身につけやすいものから手をつける
 2)その習慣に「入りやすく」「出にくく」する
 3)習慣化ツールを使う


■1. 身につけやすいものから手をつける 【引用】

 説明(風船):

 習慣にしたいと思っても、習慣にするの難しいことものから、
 些細なことなら簡単に習慣にできることもあります。

 やっていて楽しいことなども、習慣にしやすいですね。

 まずは、「簡単にできそうな習慣にしたいこと」から手を
 つけて、少しずつ「習慣にするのが難しいもの」に進んで
 いくという方法です。


・私の場合、何年も、何回も英語を身につけたいと思って、
 チャレンジしてきました。

 でも、ぜんぜん英語の勉強(最近は、英語のトレーニングと
 呼んでいます)が習慣化できません。

 その大きな原因は、「1日に1時間は英語のトレーニングを
 しよう!」などと欲張って考えて、それを習慣化しようとして
 いました。

 でも、1日1時間、あるいは30分間ずつ2回に分けたとしても、
 1日30分間の塊を2回も捻出しようと思うだけで、
 日によっては、英語のトレーニングのことが憂鬱に思えることが
 ありました。

 それで、つい最近始めたことは、「1日1時間はムリだから、
 いっそのこと30分だけは英語のトレーニングをしよう」という
 ことです。

 無駄な抵抗はせず、やりやすいモノに変えました。
 今もときどきできない日もありましたが、昨日で21回目でした。
 1日30分なら、ときどきサボリながらも続けられそうです!

 (なお、言い訳ですが、「いつも(毎回)続けよう!」って思って
  始めています。
  でも、3日坊主~10日、20日坊主ぐらいまでしかできず、
  続けらません。)
  

■2. その習慣に「入りやすく」「出にくく」する 【引用】

・「入りはやすく(習慣化しやすくする)」の説明(風船)

 この本の中で、面白そうだなぁと思ったのは、
 「既存の習慣にくっつける」というコバンザメ作戦で習慣化
 しようというものです。

 もう既にやっている既存の強い習慣 「の前」や「と同時に」や
 「のあと」に新しい習慣を行う方法です。

 ただし、くっつける新しい習慣(候補)は、1つずつ
 (焦らず、じっくり)とすすめられています。


 例えば、「昼ごはんの前に~をする」、「風呂から上がったあと~する」、
 「電車に乗りながら~する」などです。


 この方法、わりと習慣になりやすそうな方法ですね。
 私も試してみたいと思う方法です。


・「出にくく(途中であきらめないようにする)」の説明(風船)

 よく言われているのが、「人に宣言する」という方法です。

 「人に、これから~を習慣にする」と宣言してしまいます。
 人に言うことによって、自分を「せざるを得ない状況に追い込む」
 ものです。


 そして、わりとよくすすめられているのが「ブログ」などに書く
 というものです。

 人に宣言するのではなく、ブログに書いて「他の人の目」を利用する
 というもの。

 たとえ、ほとんど訪れる人がいないブログだとしても、ブログに
 書いてしまうと、誰に見られるかわかりません。

 その「誰かは知らないが、誰かに見られているかもしれない」ので、
 続けなければならないという心理を使います。


■3 習慣化ツールを使う 【引用】

 説明(風船)

 タイトルは少し大げさですが、単純なことです。
 できたかどうかを、紙に書く、ブログに書くというものです。

 「習慣にしたいと思っていることが、できた日は○、
  できなかった日はXをつける」などの方法です。

 確かに、紙に書いたりすると、「これだけ続けてきた!」と
 思ったり、逆に、Xがつくことに抵抗感を覚えたりします。
 これらの気持ち(心理)を使う方法です。


これらを使って「今とは少し違う自分」、あるいは、
「なりたい自分」になって、楽しい毎日を過ごしていきたい
ですね。

(ここに書いてしまったので、「英語のトレーニング」を
 続けなければなりません、「よし 続けるゾ!」 (^。^) )

「~を習慣化する」ための3つのコツ」への4件のコメント

  1. ありがとうございます。
    最後のは、見える化ですね。
    家族に宣言して共有すると以外と効果があるかもしれません。
    私も3つの習慣化を参考にして、少しでも成りたい自分に変化できるように頑張りたいと思います。

  2. ■ 見える化というんですね。

     いろいろ試して習慣化してください。


    ■ ちょっと思いついたのですが、「会社の机の中の整理整頓」を
     どのようにされてているのかわかりませんが、
     例えば、昼食後の最初の仕事として「机の中の整理整頓を
     する」というのは、どうでしょうか。
     しかも、毎回時間を計って30秒だけするとか、
     1分だけするという方法です。

     短い時間がいいかもしれません、「もうちょっと
     やりたい」と思うぐらいで止めるのがこの方法の
     ミソです。


     まあ、この方法はともかく、いろいろ試して
     ぜひ習慣にしてください。

     (ちなみに、私は整理整頓が大の苦手です!)

  3. 久しぶりに見るとコメントがあったので
    一度は綺麗だった机の中がまたぐちゃぐちゃ
    特にPCの中はもうわからん状態です。
    29日 大掃除なので整理整頓後は、30秒間 1分間片付けの習慣を身に付け来年1年ガンバリマス。

  4. ■ ハイ、どうぞ2012年は机の中の整理を習慣に
      してみてくださいね!

      「習慣化できた」というコメントを
      楽しみにしています~。

      (こんなふうに書かれたら、習慣化せずには
       おれないでしょう! (^。^) )